タイ旅行

【25年最新】ジムトンプソンの家絶対行って!タイのバンコク観光必見スポット。併設のショップではポーチやスカーフも豊富でカフェも超おすすめ【保存版】

タイバンコクの観光地ジムトンプソンの家の写真
新バンコクニキ

タイのバンコク観光で外せない人気スポット、
ジムトンプソンの家をご存知ですか?
タイシルクの代名詞として知られるジムトンプソンブランドの創設者、
ジム・トンプソン氏の旧邸宅を見て回ることができます

筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

スポンサーリンク

ジムトンプソンの家の魅力

ジムトンプソンの家は、タイの伝統的な建築様式を取り入れたチーク材の家屋で構成されています。

内部には、ジムトンプソン氏が収集した貴重な古美術品やタイシルクの展示があり、
独特の雰囲気を楽しめます。

ニキ
ニキ

美術館とかに興味ない人でも、
家のツアーなので楽しめると思います。

タイバンコクのジムトンプソンの家の写真

料金・訪問の際の注意点

ジムトンプソンの家

営業時間:午前10時から午後5時まで
入場料:大人200バーツ、学生100バーツ
(ガイドツアーが含まれています。)

ニキ
ニキ

言語ごとのグループに分けられてガイドがつくので
言語によって時間が異なります

旅行者Aさん
旅行者Aさん

この時は13時前に受付に着いて、
日本語がしばらく無さそうだったので、英語にしました。

ジムトンプソンの家の中へ!

各部屋には、ジムトンプソン氏が生涯をかけて収集した貴重な美術品や骨董品が展示されており、タイの文化遺産の豊かさを肌で感じられます。

ニキ
ニキ

時間になって呼ばれると、
同じ回の人たちと10数人でガイドさんの案内のもと
家のツアーに回ります。

旅行者B君
旅行者B君

ツアー時間は40分位でした。

旅行者Aさん
旅行者Aさん

写真は許可されている場所と、
そうで無い場所がありました。

ニキ
ニキ

あえてあまり写真を添付しないので、ぜひご自身の目で見て楽しんでください!

ニキ
ニキ

寝室やゲストルームなどもあり、生活や趣味の一端を垣間見ることができます。

そして、見学コースの最後には小さなギャラリーがあり、
ジムトンプソンブランドの歴史や、タイシルク産業への貢献について学ぶことができます。

旅行者Aさん
旅行者Aさん

見てるだけでも楽しい。

併設の巨大ジムトンプソンショップでお土産探し

ジムトンプソンの家の敷地内には、人気のお土産ショップが併設されています。ここでは、ジムトンプソンブランドの高品質なタイシルク製品を購入できます。

旅行者Aさん
旅行者Aさん

ジムトンプソンのスカーフとかポーチが欲しい!

ニキ
ニキ

お店は入場料払わなくても、誰でも入れます。

ジムトンプソンで人気のポーチやスカーフもかなり豊富です。

タイらしい鮮やかな色使いと繊細な織りが特徴的で、自分用にもギフトにも最適です。

ニキ
ニキ

もちろんメンズもあるよ。

ハンカチやネクタイも豊富。

旅行者B君
旅行者B君

シンプルで、ビジネスシーンで使いやすいデザインも多くありました。

ジムトンプソンの家を眺めてカフェでひと息

観光の合間に立ち寄りたいのが、ジムトンプソンの家に併設されたシルクカフェです。

ニキ
ニキ

カフェは入場チケットを買った人だけ入れます。
雰囲気が良くて、ほんとにおすすめ!

緑に囲まれた開放的な空間で、タイコーヒーやスイーツを楽しめます。
カフェからはジムトンプソンの家の美しい景色も楽しめ、ゆったりとした時間を過ごせます。

旅行者B君
旅行者B君

タイコーヒーは、やや甘めで美味しかったです。

ニキ
ニキ

タイ観光の際は、ぜひジムトンプソンの家を訪れ、
タイの文化とジムトンプソンブランドの魅力を体験してみてください!

筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

スポンサード
スポンサーリンク
ABOUT ME
バンコク ニキ
バンコク ニキ
バンコク在住/Web/IT
WEB関係の仕事でカフェが趣味です。 コロナ渦よりバンコク在住、現在約3年ほど。以前は旅行で何度か訪れていたものの在住して以降 【①SNSやタイの人々からの情報で、日本人にはあまり知れ渡っていない魅力的な場所が数多く存在する事を知る。】【②ガイドブックでは追い付いていない様な新スポットや情報も数多くあると感じる。】【③バンコク内でも、旅行客の国ごとにバズっている店が結構異なることを知る。】そういった点から、現地日本人コミュニティでの情報や、定番等も含め、シェアできたらと思います!!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました