バー

【24年2月最新】TICHUCA [タイ・バンコク]で今1番イケてるルーフトップバー!行き方や受付まで!

新バンコクニキ

BTSトンロー駅前、
バンコクでいま一番人気の

ルーフトップバーTICHUCA(ティチュカ)

ニキ
ニキ

何度も訪れているので、
都度、最新情報に更新してご紹介します。

筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

バンコク旅行者の方におすすめ⇩⇩⇩

(リンク)

ニキ
ニキ

⇧バンコクから行ける
アクティビティやツアーが網羅されていておすすめ。
自分では行きにくいような
アユタヤツアー、水上マーケットや
伝統レンタル衣装、チャオプラヤクルーズなど色々!

スポンサーリンク

【TICHUCA(ティチュカ)】の行き方トンロー駅から

ニキ
ニキ

BTSトンロー駅からはスカイウォーク(歩道橋)で直結!

BTSエカマイ側改札から
地上には降りず歩道橋を歩いて3分くらいだよ。

エカマイ側方面の改札から出る。ローソンが目印。

階段を降りずそのままローソン裏を直進!

青龍ラーメン上を通過。
ニキ
ニキ

☝ちなみに青龍ラーメン左の
「あんまや」のマッサージ
40分200バーツとこの辺りでは最安!技術も良い。

満席の場合、同価格で数件となりの店に誘導してくれて、
そこで受けられるよ。

突き当り右側にT-ONEビルディングが見えてくる。

この屋上にバーが入っている。

ニキ
ニキ

☝ここからビルに入って1階に降りるよ。

ビル自体はオフィスビルで、
資生堂など日本の有名な会社もいくつか入っているよ。

スポンサーリンク

【タクシーなどの場合】

これは地上からの写真。 
『T』の文字の右側が駅から直結の入り口。

ニキ
ニキ

タクシーの場合は、地上の
正面入り口から入るとすぐ受付があるよ

【TICHUCA予約について】24年2月更新・公式ラインより

旅行者Aさん
旅行者Aさん

地上階の受付は行くと目印や
係り員もいてすぐわかりました。

ニキ
ニキ

受付時にパスポートが必要と案内がありますが、
ケータイで撮ったパスポート写真でもOKだったよ。

ニキ
ニキ

👇TICHUCAの公式ラインより。2024年2月の案内

予約の受付をしていなく
ウォークインのみ
との事。

平日20時半頃に行って、混んでいたけどすぐ入れたよ。

旅行者B君
旅行者B君

バー直行の専用エレベーターがあるんだね!

スポンサーリンク

【TICHUCA飲み物】フロア到着・オーダー

旅行者Aさん
旅行者Aさん

めっちゃ混んでる。。。

ニキ
ニキ

いまバンコクで一番人気のルーフトップで
SNSで韓国・中国人や欧米人の観光客にも有名で
平日から常に混んでるよ。

ニキ
ニキ

混んでいてスタンディングの時が多いけど、
この日は運よくカウンター席でした。

ニキ
ニキ

右:カクテルやビールは350バーツ前後
左:モクテル(ノンアルカクテル)は
200バーツ代からあるよ。

【TICHUCAフロア】透明エレベーターで最上階へ!

ニキ
ニキ

夕方の写真はこんな感じです。
オープン時間の17時に行った時の過去の写真
だよ。

ニキ
ニキ

小型エレベーターで上の階へ行けるよ。

スポンサーリンク

【最上階からの景色】

エカマイ方面。
ニキ
ニキ

点灯する色はランダムで変わるみたい。

ニキ
ニキ

⇩向かい側はマリオットホテルのOctave(オクターブ)
ルーフトップバーだよ。ほぼ同じ高さだね

スポンサーリンク

筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

【Google MAP】

【注目】2024年プーケットのビーチにもオープン

ニキ
ニキ

2024年にはティチュカ
プーケットの海沿いにもオープンとのLINEが。
是非行ってみたい!

https://newbkkthai.com/bangkok-trip-2nd
スポンサード
スポンサーリンク
ABOUT ME
バンコク ニキ
バンコク ニキ
バンコク在住/Web/IT
WEB関係の仕事でカフェが趣味です。 コロナ渦よりバンコク在住、現在約3年ほど。以前は旅行で何度か訪れていたものの在住して以降 【①SNSやタイの人々からの情報で、日本人にはあまり知れ渡っていない魅力的な場所が数多く存在する事を知る。】【②ガイドブックでは追い付いていない様な新スポットや情報も数多くあると感じる。】【③バンコク内でも、旅行客の国ごとにバズっている店が結構異なることを知る。】そういった点から、現地日本人コミュニティでの情報や、定番等も含め、シェアできたらと思います!!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました