タイ旅行

【24年最新】5分でわかる【初めて】バンコク観光へ訪れる方におすすめの観光地・飲食店・最新スポット・モデル

新バンコクニキ


初めての方におすすめ・マストな
バンコク観光のおすすめモデルをご紹介!

タイ・バンコクに数年間住んでおり、色々な友人をアテンドしています。

ニキ
ニキ

また、ガイドブックなどでは追い付いていないような情報も網羅しています。

バンコク在住者として、この記事のおすすめポイント。

バンコクの観光と言えば寺院!
夜はライトアップされた寺院が見えるレストランを楽しむ。
他にも超おすすめのローカルレストランをご紹介。

夜は最新のルーフトップバーで
日本では味わえない雰囲気でお酒を楽しむ!

最新の商業施設でローカルフードを楽しみ、お土産も購入!

都会の真ん中の公園で朝食を楽しみ、オオトカゲを見る!


筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

スポンサーリンク

ルンピニ公園

2024年
ルンピニ公園の最新情報・注意点

バンコク初めての旅行におすすめのルンピニ公園。
美しい自然と豊富な屋台で、朝ごはんやクロワッサンを楽しめます。

商業施設

【エムスフィア】(スクンビットエリア)

「エムスフィア」は、2023年にオープンしたバンコクの最も新しい商業エリア。
地元の食材を使ったローカルフードも豊富に提供しており、
特に、フードコートには多彩なタイ料理の屋台が並び、地元の味を楽しめるのが魅力。

この記事でも紹介している
トライブ・ビーチ・クラブも11時から25時までオープンしており、プール越しにバンコクの景色を眺めながらドリンクやフードを楽しめます。

スポンサーリンク

お土産売り場

ニキ
ニキ

地上階の奥のスーパーマーケットエリアにある、コスメ用品付近にお土産コーナーもあり、ここで定番のものから真新しいものまで揃っています。

スポンサーリンク

【アイコンサイアム】(チャオプラヤ川エリア)

「アイコンサイアム」はバンコク最大級のショッピングモール。高級ブランドからタイの伝統工芸品が揃う多彩なショップが軒を連ねています。

特に注目すべきは、
モール内のフローティングマーケット内のフードコートで地元の食材や料理が楽しめること。

ニキ
ニキ

チャオプラヤ川沿いに位置し、景色も楽しめるため、訪れる価値があり!


ニキ
ニキ

下のリンクで行き方を写真で詳しく解説!!

スポンサーリンク

寺院

【ワットポー】

寝釈迦で有名な、
バンコク三大寺院のひとつワットポー

服装・料金・駅からの出口・最短の行き方をご紹介!

メインの寝釈迦を見たいのに、
色々なブログなどで【ワットポー行き方】と題して、寝釈迦とは逆の入り口を案内する記事が多く、遠回りした経験があります。

ニキ
ニキ

ひとまず寝釈迦が見れれば良い!という方に向けて、
最短のルートを案内していきます!

スポンサーリンク

【ワットアルン】

「ワットアルン(暁の寺)」は、バンコクのシンボルともいえる美しい寺院。特に、その高くそびえるプラ・プラング(仏塔)が特徴で、夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出します。階段を登れば、チャオプラヤ川とバンコク市街の絶景を一望できます。タイの歴史と文化を感じられる必訪スポット。


基本的には渡り船で訪れる方が多く、併せて観光できる川の向かい側のワットポーへの船での渡り方についても、わかりやすく写真で解説

ニキ
ニキ

服装・入場料金や、
近くにあるタイ伝統衣装のレンタル屋通りもご案内!

スポンサーリンク
ニキ
ニキ

屋外にいる時間が長くなるので、防暑対策と水分補給を忘れずに!お水は入り口で小さいペットボトルをもらえます。


レストラン

【ザ・デッキ】川沿いで寺院ワットアルンのライトアップを楽しむ!

「ザ・デッキ」は、チャオプラヤ川のほとりに位置し、ワットアルンの正面で壮麗な景色を楽しめるレストラン。

特に夕暮れ時には、サンセットと黄金色に輝くワットアルンを眺めながらのディナーが最高です。

ニキ
ニキ

メニューには、タイの伝統料理と西洋料理がありますが、下記ではタイ料理のおすすめ・人気メニューをご紹介!

川沿いの席の予約方法もご案内!

スポンサーリンク

【サボイ】プーパッポンカリー(カニのカレー炒め)が絶品!

「サボイ」は、タイ料理の真髄を味わえるレストラン。
特に新鮮なシーフード料理が有名で、プーパッポンカリーやトムヤムクンが人気です。

清潔で落ち着いた雰囲気の中、伝統的なタイ料理を楽しむことができます。

ニキ
ニキ

アソーク駅前の商業施設ターミナル21の店舗をご紹介!
地元の人々にも愛されるこのレストランです。

スポンサーリンク

【バーン・イサーン】コスパ最高!ローカルな雰囲気でガイヤーン(グリルチキン)が絶品!

「バーン イサーン」は、プロンポン地区にある本格的なイサーン料理を楽しめるレストラン。特におすすめは、辛さが癖になるソムタム(青パパイヤサラダ)やジューシーなガイヤーン(グリルチキン)。伝統的なイサーンの調味料と新鮮な食材を使用し、現地の味を忠実に再現しています。

ニキ
ニキ

店内は素朴で温かみのあるデザインで、イサーン地方のローカルな雰囲気を感じながら食事を楽しめます。
プロンポン駅から徒歩12分程。

バー

【ティチュカ】(トンロー駅直結)

バンコクの夜景を一望できるトンロー駅直結のルーフトップバーです。
モダンでスタイリッシュなデザインで、いまバンコクで超人気のスポット。

バンコクの夜を楽しむのに最適!

ニキ
ニキ

駅からのわかりやすいアクセス方法を写真で解説

予約について入場方法もご紹介!

スポンサーリンク

【トライブ・スカイ・ビーチクラブ】 (エムスフィア内)

2024年最新、話題のスポットのご紹介!

バンコクの最新商業施設エムスフィアの5階にあるビーチクラブ。
壮大なシティビューと共に、
プールサイドでリゾート気分を満喫できます。

ドリンクを片手に、贅沢なひとときを過ごせるスポット。
特に夕暮れ時には美しいサンセットを眺めながらリラックスできます。


ニキ
ニキ

ビーチクラブと言っても、バーやカフェのように使えます。日中は空いていてリラックスでき、夜は賑やかに!

パタヤがまだの方には、
日帰りでも楽しめるモデルプランをご紹介!

バンコクのエカマイ駅前のバスターミナルから2時間半で行ける
ビーチリゾート・パタヤ

高速バスで往復260バーツほど、
1,000円程の交通費で気軽に行け、

日帰りでも十分楽しめます。

ニキ
ニキ

⇩パタヤ行きのバスの予約方法から
モデルプランまで詳しく紹介しているよ。


おすすめアクティビティツアーサイト。アユタヤや伝統衣装なども

(リンク)⇩⇩

ニキ
ニキ

⇧バンコクから行ける
アクティビティやツアーが網羅されていておすすめ。
自分では行きにくいような
アユタヤツアー、水上マーケットや
伝統レンタル衣装、チャオプラヤクルーズなど

スポンサード
スポンサーリンク
ABOUT ME
バンコク ニキ
バンコク ニキ
バンコク在住/Web/IT
WEB関係の仕事でカフェが趣味です。 コロナ渦よりバンコク在住、現在約3年ほど。以前は旅行で何度か訪れていたものの在住して以降 【①SNSやタイの人々からの情報で、日本人にはあまり知れ渡っていない魅力的な場所が数多く存在する事を知る。】【②ガイドブックでは追い付いていない様な新スポットや情報も数多くあると感じる。】【③バンコク内でも、旅行客の国ごとにバズっている店が結構異なることを知る。】そういった点から、現地日本人コミュニティでの情報や、定番等も含め、シェアできたらと思います!!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました