タイ旅行

【23年7月最新】バンコク・ナイトマーケットJODD FAIRS(ジョッド・フェアー)1番人気の市場。バンコク・ラマ9世駅からの行き方やおすすめ店までご紹介!

新バンコクニキ

カラフルなテントで有名だった
ラチャダー鉄道市場がコロナ渦に閉鎖し、

今一番人気のナイトマーケットとして、
コロナ後にオープンしたナイトマーケットJODD FAIRSがおすすめ!!

スクンビットエリアからも近い、
MRTラマ9世駅のJODD FAIRSをご紹介!

おすすめの手づかみシーフード
メディアでも有名な
カットマンゴーを丸々使ったドリンク
ポイントを絞って紹介していきます。

旅行者B君
旅行者B君

タイ人以外にも日本、韓国、
中国、インド、欧米など、
世界中の観光客で混み合ってるね。

筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

バンコク旅行者の方におすすめ⇩⇩⇩

ニキ
ニキ

⇧バンコクから行ける
アクティビティやツアーが網羅されていておすすめ。
自分では行きにくいような
アユタヤツアー、水上マーケットや
伝統レンタル衣装、チャオプラヤクルーズなど色々!

スポンサーリンク

【JODD FAIRS(ジョッドフェアー)】の場所

最寄りのMRTラマ9世駅はMRTスクンビット駅から2駅。

ニキ
ニキ

BTSを使う人は、
“BTSアソーク駅”を降りて
案内通りに地下に行くと
“MRTスクンビット駅”で乗り換えできるよ

【JODD FAIRS(ジョッドフェアー)】ラマ9世駅からの行き方

MRTラマ9世駅からの行き方
下の写真の2番出口から
このショッピングモールを挟んですぐ裏側。

ニキ
ニキ

☝この2番出口をでて、出た方向に
赤い矢印のように向かうか
モール内を青い矢印のように
入って突っ切ることもできるよ。

マーケットの中へ!

入り口にはいきなり
“スゴイせいべい”なるものが。笑

旅行者Aさん
旅行者Aさん

タピオカドリンクが買えるマシンも!

ニキ
ニキ

土曜18時半頃の様子!

営業時間は毎日16時~24時ですが、
暗くなるにつれて混みあってきます。

旅行者Aさん
旅行者Aさん

オープンすぐの夕方は
まだ空いてないお店もあったよ。

謎のお店も

ニキ
ニキ

名物のスペアリブは超巨大バージョンも!
ホロホロで味もめちゃくちゃ美味しいです。

大人気の手づかみのシーフード店へ

ニキ
ニキ

左上のメニューがシグネチャー⇩

調理風景も見れます。

旅行者B君
旅行者B君

店員さんが目の前で
バケツをひっくり返して
いよいよ到着!

セットM 489バーツ
ニキ
ニキ

Mサイズはふたりでちょうど良いよ。
でも満腹にはならないので、
サイドメニューを頼むか、
軽く食べ歩きしても◎

旅行者Aさん
旅行者Aさん

甘辛のタレが美味しいね。

ニキ
ニキ

キングサイズも!
8,000円くらいだね。

ニキ
ニキ

店内はいつも満席!

マンゴースムージーのお店へ

ニキ
ニキ

こちらのスムージー屋さん
タイ人いわく、
よくテレビなどのメディアにも登場して有名なんだとか。

旅行者B君
旅行者B君

マンゴーやスイカをそのまま使ってインパクト大!

旅行者Aさん
旅行者Aさん

マンゴーは店員さんが目の前でカットしてるよ

旅行者B君
旅行者B君

ストロベリーとマンゴーの
ミックス
を注文。
マンゴーはしっかり甘く、
ボリュームもすごい!

他にも気になるポイントが沢山

旅行者Aさん
旅行者Aさん

居酒屋”風”のお店も笑

ニキ
ニキ

バンコクでは
ホットポットの店も人気で
どこに行ってもあるよ。
にしても野外は暑そう!笑

ニキ
ニキ

チルスポットで
ゆっくりして帰るのもいいね。

まとめ

アクセスも良く、店も綺麗で清潔なので
ローカルのマーケットに抵抗がある方にもおすすめ出来ます!

19時過ぎからめちゃくちゃ混み合うので、
早めに行ってぶらぶらしてから食事をし、
どこか飲みに行くのもありです。

===========

筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

スポンサード
スポンサーリンク
ABOUT ME
バンコク ニキ
バンコク ニキ
バンコク在住/Web/IT
WEB関係の仕事でカフェが趣味です。 コロナ渦よりバンコク在住、現在約3年ほど。以前は旅行で何度か訪れていたものの在住して以降 【①SNSやタイの人々からの情報で、日本人にはあまり知れ渡っていない魅力的な場所が数多く存在する事を知る。】【②ガイドブックでは追い付いていない様な新スポットや情報も数多くあると感じる。】【③バンコク内でも、旅行客の国ごとにバズっている店が結構異なることを知る。】そういった点から、現地日本人コミュニティでの情報や、定番等も含め、シェアできたらと思います!!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました