タイ旅行

プーケットのプールが超おすすめなホテル3選|贅沢な滞在を楽しめるリゾートをご紹介

プーケットのホテルおすすめ、マリオット・マンダラヴァ・ブラサリの魅力
新バンコクニキ

タイ・プーケットで贅沢なひとときを過ごしたい方におすすめのホテルを厳選3選!
四つ星〜五つ星の高級なクラスをご紹介!

ニキ
ニキ

タイ滞在で、プーケットには色々なエリアに泊まり、計5回以上は訪れています。

訪れる際、プールが特徴的なホテルを入念に探して選んでいるので、
プーケットのリゾートらしい雰囲気を堪能できるホテルばかりです。

筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

スポンサーリンク

マンダラヴァ リゾート & スパ

マンダラヴァ リゾート & スパは、豊富なプールと静かな自然環境が魅力のリゾート。

豊富なプール

他では中々味わえないリゾート感満載の場所で、とてもリフレッシュ出来ました。

敷地内には写真映えするさまざまなプールやプールバーがあり、リゾート内で1日中リラックスして過ごせます。

ニキ
ニキ

朝ヨガを楽しむ方も。

朝食レストラン

また、丘の上にあるため、海を見下ろしながら朝食を楽しめるレストランもポイントです。

周囲は非常に静かで、喧騒を忘れてゆっくり過ごせます。

ニキ
ニキ

日によって若干異なるメニューもありました。
新鮮な空気の中、とてもリラックスしながら食事を楽しめました。

部屋

一番スタンダードな部屋を予約。
自然が多く静かな部屋でリラックス出来ました。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

地図・このホテルの気になった点

ニキ
ニキ

リゾートから近いカロンビーチは海岸線が長く、
散策やリラックスに最適。

気になった点

強いて言うなら、場所がプーケット島の割と南の方なので、
空港から遠い点。(車で1時間以上)
それでもここに来る価値はあると感じました!

ブラサリ プーケット

ブラサリ プーケットは、
タイらしいデザインが特徴のホテル。

このエントランスの向こうにはプールがあり、プールからも見えるライトアップがとても綺麗。

ニキ
ニキ

パトンビーチからわずか1分!

プール

パトンエリアにありながら、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせるのが魅力。

ニキ
ニキ

プールアクセスバーもあり、
プールからも買いに行けるスタイル。

夜はライトアップがとても幻想的。
雰囲気抜群で、訪れて良かったなと思いました。

ディナーレストラン

ホテル内のレストランも評判との事で訪れてみました。
街のレストラン位の価格で楽しめます!

ここのトムヤムクンは、今まで食べたことがあるトムヤムクンの中でも特に美味しかったです。

ここでの人気メニューとのことで、豚の串焼き「ムーピン」が美味しかったのも印象的。特製ソースにつけて頂きました。

朝食レストラン

朝食は朝早く1番乗りでした。

タイ料理からオムレツ等の定番メニューまで幅広く揃っています。

ニキ
ニキ

屋根のある屋外の開放的な空気の中で食べることができ、
料理も美味しくとてもいい時間になりました。

部屋

広いベランダに巨大なベッドがあるタイプの部屋を選びました。
ここでのんびりする時間は最高。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

地図・このホテルの気になった点

気になった点

特になかったですが、ホテル中心にあるプールを部屋が囲むような作りになっているので、オーシャンビュー希望の場合はそもそも違うホテルの方がいいと思います!

プーケット マリオット リゾート & スパ ナイヤンビーチ

プライベート感たっぷりのプーケット マリオット リゾート & スパ ナイヤンビーチでは、プールアクセスの部屋に宿泊。部屋から直接プールに出られました。

ニキ
ニキ

このホテルは空港から非常に近く、タクシーで10分ほど。
アクセスがとても便利。

部屋・プール

また、プライベートカバナも用意されており、ここでの読書や昼寝などリラックスできて最高です。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

プールは各部屋から、この中心のプールまで長く続いています。

ニキ
ニキ

奥には遠浅のプライベートビーチがあり、ファミリーにも人気の高いリゾートです

朝食レストラン

ニキ
ニキ

南国の雰囲気の中で食べる朝食は最高でした。

朝食の種類も豊富で、毎朝さまざまな料理を楽しめるのも嬉しいポイントです。

地図・このホテルの気になった点

気になった点

ホテル周辺には何もないので、ホテル内で完結したい人は気になりませんが、移動にタクシーなどは必要になります。

飲み物が買えるローカルな商店は目の前にありました。


筆者はバンコク在住、
最新のお店やスポットに行くことが好きなので、
情報は早いと思います。

ブログタイトルを押すとトップページに飛べます

新バンコク ニキ

ニキ
ニキ

ガイドブックでは追い付いていない最新の情報
沢山知ることができると思います!

スポンサード
スポンサーリンク
ABOUT ME
バンコク ニキ
バンコク ニキ
バンコク在住/Web/IT
WEB関係の仕事でカフェが趣味です。 コロナ渦よりバンコク在住、現在約3年ほど。以前は旅行で何度か訪れていたものの在住して以降 【①SNSやタイの人々からの情報で、日本人にはあまり知れ渡っていない魅力的な場所が数多く存在する事を知る。】【②ガイドブックでは追い付いていない様な新スポットや情報も数多くあると感じる。】【③バンコク内でも、旅行客の国ごとにバズっている店が結構異なることを知る。】そういった点から、現地日本人コミュニティでの情報や、定番等も含め、シェアできたらと思います!!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました